今日の製作(キーケース) 2020.05.22 BLOG今日の製作新商品 キーケースのセミオーダーです まずは、キーケースのセミオーダーです。 こちらが、K's Cuoio定番のキーケースです。 表革に3mm厚のヌメ...詳しくはこちら
レザーアイテムK’s Cuoioの工具ご紹介 2020.05.15 BLOG こんな工具を使っています 今日は、私が使っている工具をご紹介します。 手前右から、キリ、菱目打ち、ハトメ抜き。 奥右から、ヘリ落とし、打ち棒に...詳しくはこちら
キーカバーについて 2020.05.08 BLOG キーカバーについて 今日は、よくご質問をいただくキーカバーについてです。 素っ気ない鍵を、革の温かみのある鍵へと変身させてみてはいかがでしょうか...詳しくはこちら
マグネットキーホルダーのご紹介です。 2020.05.01 BLOG マグネットキーホルダー マグネット式のキーホルダーのご紹介です。 同じ赤色のヌメ革で作りましたキーカバーと一緒に写真におさめました。 &nbs...詳しくはこちら
帆布かばんを作りました。 2020.04.14 BLOG 帆布鞄 今日は、趣味で作っているカバンをご披露します。 カバンを作るきっかけは、京都にある一澤帆布です。 初めて帆布カバンを一澤帆布で買い、かなり長く使っていまし...詳しくはこちら
留め金具のいろいろ 2020.04.10 BLOGお知らせ 留め金具のご紹介です 今日は、K's Cuoioで使用している留め金具についてお話しします。 そもそも留め金具とは、何でしょうか? 『今は動いてい...詳しくはこちら
縦型のベルト通し型スマホケース 2020.04.03 BLOG新商品 ブラックのヌメ革で製作しました 黒色のヌメ革を使いベルトに通してお使いいただけるスマホケースを製作しました。 糸も黒を使いました。 ベルトに通...詳しくはこちら
黒のヌメ革と赤のヌメ革 2020.03.27 BLOGNEWS新商品 オーダーをいただきました こちらは、ボックス型の小銭入れになります。 今回、こちらをベースに、オーダーをいただきました。 ボッ...詳しくはこちら
革包丁を研ぎます。 2020.03.21 BLOG 革包丁を研ぎます 今日は、革包丁のお手入れです。 革を切っていくうちに、だんだん切れ味が悪くなります。 定期的に研ぐ必要があります。 研ぐの...詳しくはこちら
黒ヌメ革のスマホケース 2020.03.13 BLOG新商品 ブラックのヌメ革でスマホケース 黒色のヌメ革を使い、ベルトに通してお使いいただけるスマホケースを製作しました。 ズボンのベルトに通して携行するこ...詳しくはこちら