ハンドメイドレザーアイテム|K's Cuoio ハンドメイドのレザーアイテムを制作・販売しているK's Cuoio(ケーズクオイオ)では、丈夫で使えば使うほど味の出てくるヌメ革を使用し、革本来のシンプルな色合いを生かした飽きのこない長く持てる愛着のあるデザインを提案しております。使う人によって異なる色合いや艶感を見せるヌメ革を使ったアイテムは、時間をかけて共に成長する相棒となります。

木のマンションリノベ41

  1. す木のマンションリノベ41

 

今日のテーマ

 

ホテリアアルトでの宿泊。

 

今回は、ホテリアアルトに宿泊してきましたので、そのレポートになります。

 

今回、マンションリノベーションの設計をお願いした工務店さんとその師匠の方、お仲間の設計者さん達が、ホテリアアルトを見学されたり、オマージュをされているので、気になっていたホテルなのです。

 

マンションリノベ、始まっていますが、完成見学会に行っても、泊まることはできません。

 

それならば、ホテリアアルトで、居心地を確かめるしかない!ということで、行ってきました。

 

外観は、どこか懐かしさを感じるロッジ風です。

 

 

話をお聞きすると、以前は、保養所として使われていた建物で、現在のオーナーが15年ほど前にリノベーションを。

その後、5年ほど前に別館を増築されたそうです。

 

 

玄関を入った先に、ラウンジがあります。

天井には、小幅板風の羽目板。椅子は、カールハンセンアンドサンのソファとアルテックのスツール。

名のある椅子ばかり。

 

 

今回泊まる部屋は、別館105。

本館で手続き後、通路を通って別館へ。

105は、一番奥です。

 

 

玄関を開けると、珪藻土の白い壁と松の床材が。

 

 

手すりになる細い柱があります。

右側にベンチがありますが、できればここに座って靴を履きたいですが、この位置では、無理でした。

 

 

リビング空間です。エアコンは、木で隠されていました。

 

 

ベッドルーム。枕元にはコンセントとテーブルランプが用意されています。

 

 

テラス。

 

 

テラスからは外の沼が見えます。

虫などが入らないよう、網戸も設置されています。

風が、とても気持ちいいです。

 

 

部屋の角には、沼が見える位置に長手のテーブルと椅子、テーブルランプが備わっています。

滞在中、私は、ここに座っていることが多かったです。

 

 

こちらは、小さなキッチン。

冷蔵庫には、缶ビール、炭酸水、ミネラルウォーター、ジュースなどが入っていました。

全部無料です!

 

 

洗面台。その奥にトイレです。

洗面台とトイレは同じ空間でした。

その奥に、お風呂です。

 

 

もちろん、源泉掛け流しの温泉です。

温泉に入りながら、外の緑が楽しめます。

 

今日のまとめ

次回は、ホテリアアルトに置かれていた調度品や部屋以外をご紹介します。

 

コメントは受け付けていません。

特集

ハンドメイドレザーアイテム|K's Cuoio ハンドメイドのレザーアイテムを制作・販売しているK's Cuoio(ケーズクオイオ)では、丈夫で使えば使うほど味の出てくるヌメ革を使用し、革本来のシンプルな色合いを生かした飽きのこない長く持てる愛着のあるデザインを提案しております。使う人によって異なる色合いや艶感を見せるヌメ革を使ったアイテムは、時間をかけて共に成長する相棒となります。

〒651-1221
兵庫県神戸市北区緑町

10:00〜20:00
定休日:不定休